毎日ニュースまとめくん 

GCP最新アップデート:Composer設定変更からGemini Code Assist拡張まで

Cloud ComposerのWebサーバー仕様変更

2025年5月5日以降に作成される新規Cloud Composer 3環境では、Airflow Webサーバーのデフォルト構成が1CPU/4GBメモリに変更。既存環境の最小/最大値は維持される[1]

Cloud SQL for PostgreSQL拡張機能更新

pg_partman拡張機能がv5.0.1から5.2.4へアップグレード(PostgreSQL 14以降対象)。メンテナンスウィンドウ設定有無で適用タイミングが異なり、明示的なバージョン指定には[PostgreSQLバージョン].R20250302.00_10への更新が必要[1]

Gemini Code Assistのコンテキスト拡張

IntelliJ版Gemini Code Assist(v1.14.0)でローカルプロジェクトフォルダをプロンプトコンテキストに追加可能に。現在プレビュー段階[1]

Vertex AIモデル拡充

Llama 4 Maverick/ScoutモデルとHiDream-I1、Llama Guard 4、Qwen3がModel Gardenに追加。Python SDK/gcloud CLI/API経由でのデプロイ方法ガイドが拡充[1]

アーキテクチャセンター設計ガイド更新

Compute Engineのマルチリージョン/シングルゾーン設計ガイドがWell-Architected Frameworkに準拠。Network Connectivity Centerを採用したハブアンドスポーク構成が新規追加[1]

GKE安定チャンネルアップデート

バージョン1.30から1.31.6-gke.1064001、1.32から1.32.2-gke.1182003への自動アップグレードが開始。メンテナンス除外設定があるクラスター向けにパッチ専用アップグレードパスを提供[1]